« 読後雑感「機工魔術士-enchanter(12)/河内 和泉」 | トップページ | 読後雑感「機工魔術士-enchanter(13)/河内和泉」 »

境川流域散策「山王日枝神社 その2」

 昨日の記事の第二段です。境川流域散策絵図を見ながら進んでいったのですが、根岸橋の傍らに絵図には載っていない道祖神が鎮座して居ましたので、撮影してみました。
 左端の道祖神の年月日は天保六年となっていました。天保六年(1835年)にどんなことがあったかWikpediaで調べたら、福沢諭吉と土方歳三の誕生年でした。

20060504_010

|

« 読後雑感「機工魔術士-enchanter(12)/河内 和泉」 | トップページ | 読後雑感「機工魔術士-enchanter(13)/河内和泉」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 境川流域散策「山王日枝神社 その2」:

« 読後雑感「機工魔術士-enchanter(12)/河内 和泉」 | トップページ | 読後雑感「機工魔術士-enchanter(13)/河内和泉」 »