« 読後雑感「ご愁傷さま二ノ宮くん7/鈴木大輔」 | トップページ | 8/10(金) 横浜×阪神14回戦 »

読後雑感「おあいにくさま二ノ宮くん2/鈴木大輔」

おいしい食材を求め、近所の激安スーパーへとやってきた真由。そこで彼女が見たものは、タイムセールの特価品を奪い合い、主婦達が繰り広げる仁義なき弱肉強食の世界であった。麗華編の書き下ろしを加えた短編集

書籍データ
タイトル     おあいにくさま二ノ宮くん2
著者    鈴木大輔
イラスト   高苗京鈴
出版社   富士見書房
発売日   2007/7/20
版形    文庫版
ページ数  285
価格         588円(税込み)
目次    真由、愛に目覚めるのこと
       真由、プレゼントをするのこと
       真由、探偵するのこと
       峻護、新たな頭痛の種を拾うのこと
       峻護、地雷を踏むのこと
       真由、ホントに取り憑かれるのこと
       麗華と真由、奮戦するのこと
       あとがき

 先日読んだ本編の『ご愁傷さま二ノ宮くん』に続いて、短編集である『おあいにくさま二ノ宮くん(2)』を読んでみましたので、感想を。

 この本は書き下ろし作品の『麗華と真由、奮戦するのこと』を除くと、真由が中心の短編集となっています。麗華ファンとしては、麗華メインの話を読みたかった・・・。麗華が出てくる書下ろし作品も、いまいちな出来でしたし・・・。

 この短編集で面白かった作品は、『真由、プレゼントをするのこと』と『真由、探偵するのこと』の2編だけでしたね(自分は)。

 『真由、プレゼントをするのこと』は、真由が普段のお礼にとプレゼントをあげようとするのですが・・・。いつもの真由が思い込みの激しさで、目的と手段が入れ替わっている所が、面白かったですね。

『真由、探偵するのこと』は、真由が友達である筈の日奈子が、家に招待してくれないと尾行する話です。日奈子の性格や、出自が解かる話です。この日奈子の設定は、ここで明かさなければ長編で利用出来た気もしますが(お嬢様つながり)。
 この話を読んだ時、日奈子って誰だったっけ?と、一瞬思ってしまいました。

 あとがきは、キャラを使って書いています。こういう形式も悪くは無いのですが、著者の書き終えた感のある文章を読んでみたい気もします。

鈴木 大輔 / 富士見書房(2007/07)
Amazonランキング:1033位
Amazonおすすめ度:
ドタバタラブコメのラノベ

|

« 読後雑感「ご愁傷さま二ノ宮くん7/鈴木大輔」 | トップページ | 8/10(金) 横浜×阪神14回戦 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読後雑感「おあいにくさま二ノ宮くん2/鈴木大輔」:

» おあいにくさま二ノ宮くん 2 [ライトノベルっていいね]
おあいにくさま二ノ宮くん 2 著者 鈴木大輔 イラスト 高苗京鈴 レーベル 富士見ファンタジア文庫  あとがき最高。  人気blogランキングへ ← よろしくお願いします。  クリックありがとうございます。... [続きを読む]

受信: 2007年8月17日 (金) 18時36分

« 読後雑感「ご愁傷さま二ノ宮くん7/鈴木大輔」 | トップページ | 8/10(金) 横浜×阪神14回戦 »