らき☆すた第19話「二次元に本質あり」
らき☆すた19話の感想です。
ところで、この題名はどこから取ってきたのかな?
19話には題名とリンクするような内容あったかな~。
もしかして、ひよりんの事かな。
Aパートは伏字入りまくりな、こなた親子のガンダム談義でした。
こういう会話を聞くと歴代でどの作品が、一番好きかな~と考えてしまいます。
自分的には0083・小隊・Xなんかが好きだなと考えた次第。初代・Zは別格ですが。
こなた父がお隣さんから、頂いた良いお土産に対するこなたの一言「壷・・・」。
この台詞を聞くたびに、声優の塩沢兼人さん亡くなったんだっけと感じてしまいます。
そういえば、ブライト(鈴置洋孝)さんもそうでしたね・・・。
かがみんがドジっ娘を演じるの図です。
原作話ですのでしょうがないですが、ツンデレ店員の方がかがみんには有っているような。
Bパートは、ひよりんオンリーな感じでした。
部長はまだかな。
ひよりんの脳内妄想です。
両者共に美麗度20~30%増しな感じですかね。
| 固定リンク